HARD HEADED WOMAN/ 冷たい女
・年下の子供は年上の子供が見るものなら何でも見る。
・年上の子供は年下の子供が見るものは見ようとしない。
・女の子は男の子の見るものなら何でも見る。
・男の子は女の子の見るものは見ようとしない。
・よって大多数の支持者をつかむには、十九歳の男性に照準を定めるべし。
・年上の子供は年下の子供が見るものは見ようとしない。
・女の子は男の子の見るものなら何でも見る。
・男の子は女の子の見るものは見ようとしない。
・よって大多数の支持者をつかむには、十九歳の男性に照準を定めるべし。
エルヴィス現象にはこの条件がすべて揃っていた。
サンレコードから、デビュー間もないエルヴィスのライブを聴くと分かりますが、圧倒的にボーイズが支持しているのが分かります。
やがて女性層に変わります。
現代では男性以上に女性のインパクトが強くなったがいまも大きく変わらない。
入隊中にチャートインした<冷たい女>は、ディキシー仕立ての快調なロックナンバー。
エルヴィスのロック・スピリッツが炸裂した曲だ。
よくこれだけ忙しく口が回るなと感心するほど滑らか淀みなく快走する。
ここではキングの風格が充満している。
よくこれだけ忙しく口が回るなと感心するほど滑らか淀みなく快走する。
ここではキングの風格が充満している。
エルヴィスにとって映画第4作にあたる、パラマウント映画第2作『闇に響く声』の挿入歌。
パラマウント・スタジオ・オーケストラをバックにニューオリンズ・ジャズ・バンドの中にロック爆弾を投げ込んだようなボーイズ好みの仕上がりは、ブライアン・セッツアーの原風景ともいえる。
頑固な女にお人好しの男の組合せは
この世の始めからトラブルの元なのさ
*そうさ、大昔からずっと変わってない
頑固な女は男の苦労の種なのさ
アダムはイヴにこう言った
「りんごの木の回りをうろつくんじゃないぞ」ってね
*2回くりかえし
サムソンはデリラににこう言った
「その汚らしい手でオレの髪に触れるな」ってね
*くりかえし
イスラエルの王様の話を知ってるかい
性悪のイゼベルをめとるまで楽しく暮らしてた
*くりかえし
オレの彼女は石のように頑固
でもいなくなったらオレは一日中粒くだろう
*くりかえし
頑固な女は男の苦労の種なのさ
ア、ハ、ハ
この世の始めからトラブルの元なのさ
*そうさ、大昔からずっと変わってない
頑固な女は男の苦労の種なのさ
アダムはイヴにこう言った
「りんごの木の回りをうろつくんじゃないぞ」ってね
*2回くりかえし
サムソンはデリラににこう言った
「その汚らしい手でオレの髪に触れるな」ってね
*くりかえし
イスラエルの王様の話を知ってるかい
性悪のイゼベルをめとるまで楽しく暮らしてた
*くりかえし
オレの彼女は石のように頑固
でもいなくなったらオレは一日中粒くだろう
*くりかえし
頑固な女は男の苦労の種なのさ
ア、ハ、ハ
キース・リチャーズ(ローリング・ストーンズ)が語るように、
当時友人との間で交わした「おい、あれ聴いたか」は
エルヴィスが何者だったのかのすべてを表現している。
歌であることをキープしながら、
縦横無尽に自分の声を楽器のように扱い、
身体を動かす。自然な発露と鋭い感性によってのみ可能となる
計算された感情へのアプローチ。
それは”発明”だ。
エルヴィスの音楽は”ボーイズ”を”ロック小僧”にした音楽だった。
没後25年を過て、なお支持される基本はそこにある。
男の子は女の子の見るものは
見ようとしないというわけにはいかないのだ。
「おんな、こどもに分かってたまるか」と
口走りながら、ボーイズは聴き続ける。
当時友人との間で交わした「おい、あれ聴いたか」は
エルヴィスが何者だったのかのすべてを表現している。
歌であることをキープしながら、
縦横無尽に自分の声を楽器のように扱い、
身体を動かす。自然な発露と鋭い感性によってのみ可能となる
計算された感情へのアプローチ。
それは”発明”だ。
エルヴィスの音楽は”ボーイズ”を”ロック小僧”にした音楽だった。
没後25年を過て、なお支持される基本はそこにある。
男の子は女の子の見るものは
見ようとしないというわけにはいかないのだ。
「おんな、こどもに分かってたまるか」と
口走りながら、ボーイズは聴き続ける。
Well a hard headed woman. soft hearted man
Been the cause of trouble ever since the world began
Oh yeah, ever since the world began
A hard headed woman been the thorn in the side of man
Adam told Eve "Listen. here to me
Don't you let me catch, you mess:n 'round that apple tree
*Repeat Twice
Samson told Delilah loud and clear
'Keep your cotton-pickin' fingers out of my curly hair"
Re peat
l heard about a king who was doing swell
Till he started playing with that evil Jezebel
Re peat
l got a woman, a head like a rock I
f she ever went away I'd cry around the clock
Repeat
『ワークス・オブ・エルヴィス』には次のように紹介されています。
1957度のパラマウント映画『闇に響く声』はエルヴィス4作目の作品として同年7月2日に公開されかけたが、そのサウンドトラック・アルバムにさきがけて、まずシングルがリリースされた。クロード・デメトリアスの作詞・作曲による軽快なロックン・ロール。ところで「『闇に響く声』は原題でも分かるようにニューオーリンスが舞台になっていて、サウンドトラックもバックにオーケストラ(パラマウント・スタジオ・オーケストラ)を使ってぐっとニューオーリンズ・スタイルのジヤジーな味わいを見せているが、その展開はこのシングル・ナンバーにも取り入れられている。
ちょうどエルヴイス入隊中のヒット・チューンということになり、R&B/カントリー両チャートでもTOPI00、2位までランクアップし、同年11月にはゴールドレコードに輝いている。
0 件のコメント:
コメントを投稿